top of page

タイの最新法令

更新日:2023年7月21日

2021年7月1日から8月12日までの間にタイの官報に掲載された新法令のうち、主要なものを次に掲げます。


1 仏歴2548年(西暦2005年)緊急事態における行政に係る緊急勅令第9条の規定に基づき発出された規定に基づき最高かつ厳格に管理する地域であると指定する状態の地域についての新型コロナウイルス感染症伝染・流行状態行政センターの命令第6/2564号

21.06.26制定/同日施行


2 パイプライン石油運輸システムに係る仏暦2564年(西暦2021年)のエネルギー省令

21.03.11制定/官報において発布された日(21.07.05)から180日経過後に施行


3 被収用土地の返還申請に係る仏暦2564年(西暦2021年)の首相令

21.06.10制定


4 建物、建築物又はその他の不動産の売却又は取壊しを定める仏暦2564年(西暦2021年)の首相令

21.06.10制定


5 土地の価格以外のその他の補償金額を定める仏暦2564年(西暦2021年)の首相令

21.06.10制定


6 特別に発生した損害に対する補償金額の支払いを定める仏暦2564年(西暦2021年)の首相令

21.06.10制定


7 収用結果又は交換した土地の条件による保証金額の減少、増加又は控除を定める仏暦2564年(西暦2021年)の首相令

21.06.10制定


8 仏歴2548年(西暦2005年)緊急事態における行政に係る緊急勅令第9条の規定に基づき発出された規定に基づき最高かつ厳格に管理する地域であると指定する状態の地域についての新型コロナウイルス感染症伝染・流行状態行政センターの命令第9/2564号

21.07.10制定/21.07.12施行


9 使用者が支払う葬儀費用の率を定める仏暦2564年(西暦2021年)の労働省令

21.07.08制定


10 マスクを製造するために輸入する物に対する関税の免除についての財務省の告示(第2次)

21.06.28制定/21.02.04施行(遡及あり)


11 売掛金からの貸倒金償却についての歳入法典に基づく財務省令第375(仏暦2564年(西暦2021年))号

21.06.24制定


12 仏歴2548年(西暦2005年)緊急事態における行政に係る緊急勅令第9条の規定に基づき発出された規定に基づき最高かつ厳格に管理する地域であると指定する状態の地域についての新型コロナウイルス感染症伝染・流行状態行政センターの命令第10/2564号

21.07.17制定/21.07.30施行


13 仏歴2545年(西暦2002年)直接販売及びダイレクトマーケティング法に基づく担保についての直接販売及びダイレクトマーケティング委員会の告示

20.09.15制定


14 仏歴2548年(西暦2005年)緊急事態における行政に係る緊急勅令第9条の規定に基づき発出された規定(第13次)

21.08.09制定/同日施行


15 機械、クレーン及びボイラーに関する業務における安全、労働衛生及び周囲環境の管理、手配及び実施における基準を定める仏暦2564年(西暦2021年)の労働省令

21.07.21制定/官報により発布された日(21.08.06)から90日経過後に施行


16 工業製造に関する許可証及び許可証代替証の手数料を廃止する仏暦2564年(西暦2021年)の工業省令

21.07.20制定/官報により発布された日(21.08.06)から15日経過後に施行


最新記事

すべて表示

中国の「会社法」の大改正-最大の懸念点

2023年の年の瀬も押し迫った12月29日、中国では、主席令第15号により「会社法」(「新会社法」)の改正が公布されました。新会社法は、7月1日に施行されます。 新会社法は、2006年以来の大改正と位置付けられており、従前の条文の調整も相まって、条文も大幅に増加しています。 新会社法の改正点は多岐にわたるのですが、中国に投資している外資系企業(外商投資企業)にとり最もインパクトのあると考えられる点

民商法典の改正と株主総会招集手続

先般ご紹介したタイの民商法典(以下「法」といいます。)の改正法は、予定どおり本年2月7日に施行されました。しかしながら、まだ施行されて日が浅いこともあり、現地での実務運用がまだ確立されていないと言っても過言でない状況です。 そのような中、株式会社(非公開会社としての株式会社をいいます。以下同じ。)の株主総会の招集通知に関して商務省事業発展局(DBD)が2023年1月付でガイドラインを発表していたの

タイ:民商事法典第23版-タイの非公開会社法制の大きな変更

1.「古風」なタイの非公開会社法制 タイに設立された日系企業のほとんどは、民商事法典(日本でいう民法及び商法(会社法、手形・小切手法を含む私法典というべきものです。)に基づく「株式会社」(以下「非公開会社」といいます。)として設立されるものであることは、タイ法務にかかわる方ならもはや当然のことでしょう。 ところで、この民商事法典は、全体を通じて古風な規定が少なからず存在しており、非公開会社に関する

bottom of page