Atsushi Hagino4 日前2 分速報:個人情報保護法に関する告示2022年6月20日付の官報によれば、タイの個人情報保護委員会は、個人情報保護法に関する告示として、次の4つを発布しました。 ひとまずは速報ということで法令のヘッドラインのみを掲げますが、このうち前三者については、機会を改めてご説明できればと考えています。...
Atsushi Hagino6月3日4 分タイの入国事情及び最新法令筆者は、6月20日から1か月弱の予定でバンコクに滞在することになりました。 そこで問題になるのは、タイの入国手続。昨年、一昨年は、事前に所定の保険を購入し、14日の隔離のためのホテルを予約し、所定のタイのウェブサイト上での事前手続を行い、PCR検査を受け…などと、手間とお金...
Atsushi Hagino4月25日3 分タイの最新法令オミクロン株の流行、中国情勢、そしてウクライナ情勢などといった事象にうつつを抜かしていたら、タイの最新法令のご案内の感覚が大きく空いてしまいました。申し訳ありません。 本年1月7日から3月23日までにタイの官報に掲載された法令のうち、主要なものは次のとおりです。 1 ...
Atsushi Hagino1月28日6 分中国: 施行まであと1か月!市場主体登記管理条例「市場主体管理条例」(以下「本条例」といいます。)は、昨年7月27日に公布された条例(中国における「条例」とは、日本のそれとは異なり、国務院が制定・公布する法規範のことであり、法律に次ぐ高いレベルの法規範(行政法規)です。)です。本条例については、既に公布当時に法律事務所等...
Atsushi Hagino1月11日5 分改正版「ネットワーク安全審査弁法」の発布1.「ネットワーク安全審査弁法」の改正 中国では、ここ数年、インターネットにおけるデータの取扱い等に関する規定が多く発出されています。そういった中で、2020年に発出された「ネットワーク安全審査弁法」が2021年12月28日に一部改正されました。当該改正版は、2022年2月...
Atsushi Hagino1月6日2 分タイの最新法令明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、少し間が空いてしまいましたが、2021年11月12日から2022年1月5日までの間にタイの官報に掲載された新法令のうち、主要なものを次に掲げます。...
Atsushi Hagino2021年11月12日2 分 タイの最新法令2021年10月7日から11月11日までの間にタイの官報に掲載された新法令のうち、主要なものを次に掲げます。 1 大量破壊兵器の拡散に関する物品の管理業務システムの基準についての仏暦2564年(西暦2021年)の国際貿易局の告示 21.09.06制定 2 ...
Atsushi Hagino2021年10月7日3 分タイの最新法令2021年9月10日から10月6日までの間にタイの官報に掲載された新法令のうち、主要なものを次に掲げます。 1 仏暦2564年(西暦2021年)国民投票法 21.09.12制定/21.09.15施行 2 免税に関する歳入法典に基づき発出する仏暦2564年(西...
Atsushi Hagino2021年9月14日3 分今の中国を見る―中国の芸能関連の新通知中国法を取扱う弁護士の第一義的な役割が顧客のために中国法の知識を駆使して様々な法的問題に対応することであることは、言うまでもありません。しかしながら、その役割を全うするためには、より深い中国への理解が必須であるというのが筆者の信念であり、中国という国を、ともすれば歴史や思想...
Atsushi Hagino2021年9月10日2 分タイの最新法令2021年8月17日から9月9日までの間にタイの官報に掲載された新法令のうち、主要なものを次に掲げます。 1 物品税率標準に基づく物品の種類を定める仏暦2564年(西暦2021年)の財務省令(第2次) 21.07.29制定/21.09.01施行 2 ...
Atsushi Hagino2021年8月27日2 分タイの最新法令2021年8月13日から8月25日までの間にタイの官報に掲載された新法令のうち、主要なものを次に掲げます。 1 書面のない様式の電子的手続による物品の輸出・輸入許可証又は証明書の取得申請の基準、手続及び条件についての仏暦2564年(西暦2021年)の国際取引局の告示(第...
Atsushi Hagino2021年8月20日1 分ミャンマーの最新法令ミャンマーの各官庁のウェブサイトへの国外からのアクセスがしにくい状態が続いていますが、今般、幸いにして官報のウェブサイトへのアクセスに成功し、7月9日付官報以後の官報を取得いたしました。 これらの官報のうち、主要な法令を、次のとおり掲げます。 1 統計法施行規則...
Atsushi Hagino2021年8月16日3 分タイの最新法令2021年7月1日から8月12日までの間にタイの官報に掲載された新法令のうち、主要なものを次に掲げます。 1 仏歴2548年(西暦2005年)緊急事態における行政に係る緊急勅令第9条の規定に基づき発出された規定に基づき最高かつ厳格に管理する地域であると指定する状態の地域につ...
Atsushi Hagino2021年7月2日2 分タイの最新法令2021年5月28日から6月30日までの間にタイの官報に掲載された新法令のうち、主要なものを次に掲げます。 1 雇用者が家で業務する被用者を雇用することを禁ずる業務の種類を定める仏暦2564年(西暦2021年)の労働省令 21.04.30制定 2...
Atsushi Hagino2021年6月28日5 分「反外国制裁法」を(自分なりに)読む1 はじめに 中国は、2年ぶりにイギリスで行われたG7のサミットの機を制するタイミングで、2021年6月10日に「反外国制裁法」(「本法」)を公布し、同日から施行されました。 本法の概要は、既にニュースなどでも多く報じられているところですので、ここではその規定の1つ1つにつ...
Atsushi Hagino2021年5月31日3 分ミャンマーの最新法令2021年2月1日にミン・アウン・フライン国軍総司令官率いるミャンマー国軍のクーデターの発生により、外国からミャンマーへのウェブサイトへのアクセスが非常に困難になった上、これまで制定後比較的タイムリーに新しい法律の情報を提供していた大統領府のウェブサイトも事実上機能しない状...
Atsushi Hagino2021年5月28日2 分タイの最新法令2021年4月16日から5月27日までの間にタイの官報に掲載された新法令のうち、主要なものを次に掲げます。このうち、番号9の法令に関連する情報については、5月6日及び10日にアップした記事を併せてご参照ください。また、番号10については、2020年7月27日にアップした個人...
Atsushi Hagino2021年5月10日1 分タイ個人情報保護法の全面施行再延期(続報)前回の記事でご紹介したタイの個人情報保護法の全面施行再延期につき、その旨を定める正式な勅令が5月3日付で制定され、5月8日付の官報に掲載されました。 なお、本勅令は、以前本ブログでも紹介した勅令の修正(効力を有する期間の変更)という形を採っています。該当する勅令の日本語訳に...
Atsushi Hagino2021年5月6日1 分(速報)タイの個人情報保護法の全面施行再延期タイにおけるニュース報道によれば、2019年に発布され、2020年に全面的な施行が本年6月1日まで延期された個人情報保護法につき、その全面的施行が5月5日の閣議により更に1年延期されることになったとのことです。 主たる理由として、新型コロナウイルス感染症の流行がタイの各セク...
Atsushi Hagino2021年4月26日3 分民商事法典上の法定利率の改正について1 はじめに 日本においても近時の民法改正の中で法定利率についても変更がなされたことは記憶に新しいところですが、タイにおいても、前回記事のとおり、2021年4月9日付の緊急勅令(「民商事法典を修正し、及び補充する仏暦2564年(西暦2021年)の緊急勅令」。以下「本緊急勅令...
Atsushi Hagino2021年4月16日3 分タイの最新法令2021年2月25日から4月15日までの間にタイの官報に掲載された新法令のうち、主要なものを次に掲げます。このうち、番号21は、民商事法典上の法定利率の変更にかかわるものであり、重要な意義を有します。これについては、別途記事を掲載予定です。 1...
Atsushi Hagino2021年3月1日2 分タイの最新法令前回掲載時から2021年2月24日までの間にタイの官報に掲載された新法令のうち、主要なものを次に掲げます。 1 ある種類の土地及び建物に対する減税に係る仏暦2564年(西暦2021年)の勅令(第2次) 21.01.30制定/21.02.01施行 2...
Atsushi Hagino2021年1月28日2 分タイの最新法令2021年1月1日から27日までの間にタイの官報に掲載された新法令のうち、主要なものを次に掲げます。 1 伝染病に関する法律に基づく危険伝染病の流行から生じたやむを得ない理由による失業の場合における代替利益に係る仏暦2563年(西暦2020年)の労働省令...
Atsushi Hagino2020年12月24日2 分タイの最新法令過去1か月の間にタイの官報ウェブサイトに掲載された法令のうち、主要なものを次に掲げます。 1 砂糖の量の計測の基準、手続及び条件についての物品税局の告示(第2回) 20.10.23制定/20.10.24施行 2 王国全土の地区における非常事態宣言の期間の延長についての告示(...